1 2008年 04月 25日
今年もあっと言う間にゴールデンウィークですね。 もうすぐ夏が来て、秋になって… あっという間なのかな? もうすぐ端午の節句。 うちは“五月人形”をちょっと離れた倉庫においてあるので 早く飾ってあげなきゃと思いつつも、あっというまに4月も半分 過ぎちゃったりして… で、 この間やっと倉庫から取って来て飾ってみました。。。 そうしたら…なんと! 部品(?)が足りませんでした。 どうやら3箱中の2箱しか取ってこなかったようで、 兜の飾り台(置き台)と左右に飾る「弓」と「刀」がありません(><;) 飾り台がない…でも直接おけない兜を片手に怒るダンナ。 とっさに出た私の一言は 「アンパンマンに被せておけば〜!」 特に考えもなく口をついて出た言葉にダンナは… 「すごい〜!mimiちゃんナイスアイデア!!!」 ???なワタシ… そうです。 我が家にはプレゼントにいただいた、ちょっと大きいアンパンマンがいるのです。 なんとまぁ、被せてみると兜にぴったりな大きさ♡ ゴンタは大喜び♪ 「今年はコレだ!」 こーいうのってなんて言うんだっけ? ケガの功名? う〜ん?? ![]() ■
[PR]
▲
by gonta-1113
| 2008-04-25 22:44
2008年 04月 17日
![]() 暖かくなりましたね。 都会にいるとなかなか自然に巡り会えない?と思いきや、 以外と小さな自然にふれあえるんです。 先日デパートの屋上で遊んでいると、池に(最近はデパートに森や池がある!) オタマジャクシがいっぱい“ふ化”して泳いでいました。 恐々水面を覗いていたゴンタも、しまいにはには写真のとおり オタマジャクシ虐待のごとく、手を突っ込んで追いかけ回す始末。 これが(ゴンタの大好きな)カエルさんになるなんてことは まだわかってないだろうな〜。 ワタシは大きいカエルはキライだけど、 アマガエル級の小さなカエルなら大丈夫! どこかで見つけたら、捕まえてゴンタに見せてあげたいなぁ。 久しぶりにママもオタマジャクシを見たよ。 ちょ〜と気持ち悪いので… もうゴンタみたいには、触れな〜い!! ■
[PR]
▲
by gonta-1113
| 2008-04-17 23:55
2008年 04月 10日
カム!今回のテーマ祭りは『新生活』 私の誕生日は4月3日です。 子供の頃から、 「新学期は誕生日とともにやってくる」 というのが、ちょっとイヤだったりしました。 (だっていつもみんなより年上) でもちょーっとだけ、うれしくもありました。 新学期を迎えるにあたっての心構え…とうほどのものはなかったですが、 ちょっとした心境の変化がうれしかったのかな。 そして今年、 先日38回目の誕生日を迎えました。 ゴンタが生まれて2回目の誕生日。 私にとって特別な『新生活』がスタートして 1年4ヶ月が過ぎました。 こんな風にお祝いしてくれる家族が増えた事が、 ゴンタの成長が、何よりのプレゼントだなぁ。 3日は友人がゴンタを預かってくれるというので ダンナ様と久々デートを満喫♪ 帰ってきたら、こんな素敵な演出まで!!! ありがとうね! ![]() そして、ゴンタとパパから素敵なプレゼント! ![]() ■
[PR]
▲
by gonta-1113
| 2008-04-10 22:32
2008年 04月 02日
こんばんは、はじめましてmimiの夫のchichi(チチ)でございます。
現在mimiが風邪をひいてダウンしておりまして、 ピンチヒッターで書かせていただきます。 みなさん児童図書の「ねないこだれだ」はご存知ですか? ![]() 1969年初版ですからもう39年前の絵本です。 寝ない子は→お化けになって→お化けの世界に行っちゃう。 って内容なんですが・・・ これが怖いんです。 静かな怖さなんです。 更けゆく夜に音や空間がページの中に吸い込まれて行くような感覚を 持ったものです。 昔、親戚の家に泊まりに行った時にいとこのお姉ちゃんに 毎晩寝る前に読んでもらうのが好きでした。 「読んで欲しい」・・・でも「こわい〜」 今でも読んでくれていた時の声が思い出せるくらいです。 そんな絵本を去年ゴンタの誕生を機会に買い直していました。 で・・・ついさっきの事なんですが、1度寝に行ったゴンタがまた起きて来て 9時半を過ぎても寝ないので、始めてゴンタに「ねないこだれだ」を読んで みました。 するとすると・・・効果てきめん! 「おばけ」なんて意味わかんないんじゃないか?と思ってましたが、 僕の声色もあってか、かなりびびってるじゃないですか!! 僕が窓に向かって、 「おばけさん、もうゴンタくんは寝ますのでまだ来ないでくださーい!」 というと「ふえーん」と泣いています(笑) 「さあママの部屋にいってねかしてもらお!」(ゴンタはいつもママと寝ています) と風邪で寝ているママのベットへ促します。 慌ててベットに戻るゴンタ、パパのしつけ成功です!! この絵本だけじゃないですが、いい本は時代を超えるものです。 「ねないこだれだ」は是非!! ではこのへんで。 ![]() ■
[PR]
▲
by gonta-1113
| 2008-04-02 23:05
1 |
![]()
子育てなんてまだまだ先!と思っていたワタシ。仕事に明け暮れる毎日で、気がつくとマル高に…35歳で妊娠、36歳でママになりました。今は恐ろしくごんたくれの息子に振り回される毎日です。
カテゴリ
以前の記事
2010年 02月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2001年 09月 リンク
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|